業務の全般をワンストップで委託(受託)することは可能です。
または「駆付けサービス」業務の一部分を担当することも可能です。
基本的にはOEM商材と位置づけられますので対顧客向けのコールセンターの「名乗り」である顧客との接点である
本サービスの導入部においても「●●●トラブル受付センター(仮)です!」と受付開始しますのでご安心いただき且つ、
お承り業務がスムーズに展開されます。
駆付けサービスのみならず、様々な業務及び、ジャンルの窓口としてご活用いただくことも可能です。
日々、複数の窓口業務を自社内または、業務ごとに外部委託されていた「煩わしさ」から解放されるでしょう!
営業担当者さんの携帯電話が昼夜問わず鳴り続けることに悩まされることもなくなります。
コールセンターが顧客からお承りした内容は各社へフィードバックさせていただきます。
当然、トークスクリプトをご提供いただくことで顧客へタイムリーにストレスを感じさせることなく、最適な回答を
展開することも可能です。
いよいよ、本格的に生成AIなどが展開する時代になり、対人コールセンター業務自体の意義・不要論が問われ業務
が一層、縮小化するのではないかと言われ始めましたが少なからず「人が人と会話できる」体制はまだまだ必要であり、
求められる業務であると考えます。
窓口(お承り)からスタートしてご依頼内容に応じた顧客対応である現場調査、見積提示、作業提供、完了報告までを
ワンストップとしてアウトソースいたします。
業務ごとに各社条件(報告期日や書式など)に合わせた運営体制をサポートします。